整髪剤等がついていると思わぬ結果が出ますので、施術前にシャンプーをして下さい。その後、タオルで拭いて下さい。
汚れてもいい服装に着替え、ケープを巻き、イヤーキャップをします。フェイスラインや、ネープライン(首筋)にスキンクリームなどを塗ってガードして下さい。
新聞紙や下敷きマットを敷いて、その上で塗布して下さい。
|
|
ボウルに本製品とお湯(40〜60℃)を約1:3で混ぜ合わせ、泡だて器で丁寧に撹拌して下さい。固さはマヨネーズが目安です。その後、やけどをしない温度まで冷まします。
使用する水は、浄水器等を通した水道水をお勧めします。
|
|
塗布する時、くしで毛髪を細かく取り分け、ハケで塗布後、ゴム手袋をした手で揉み込むようにしながら髪によく馴染ませます。
塗布後はくし等で梳かないで下さい。本製品の量が少ないと良い結果が出なかったり、水の量が多いと垂れ落ちてきたりします。
尚、塗布の順は、気になるところから塗り始めて下さい。特にフェイスラインは結果が出にくいので丁寧に塗布することが大切です。お友達やご家族同士で塗布し合うのも良い方法です。
|
|
全体に塗り終わったら、ラップまたはシャワーキャップで頭全体をぴったり包み、その上からタオルを巻き、90分放置します。その間、液が垂れ落ちてきたら、その都度ティッシュ等で拭き取って下さい。
|
|
シャワーですすぎ流した後、1回目は軽めに、2回目は地肌をマッサージするように丁寧にシャンプーをして下さい。特にダメージ毛の方はきしみが出やすいのでリンスやトリートメント剤を使用した方が良いでしょう。髪が濡れている時もきしみが出やすいのですが、乾かしたり、その後2〜3回シャンプーをすることでなくなります。
|
その他
・初めて使用する場合は、最初の1ヶ月に2〜3回、その後は月に1〜2回施術をしたほうがよいでしょう。
・髪質等により仕上がり時点で効果が薄い場合、続けて施術をして下さい。回数を重ねるほど良い結果が得られます。 |
|
通常毛量の女性
ショート 約60g
ミディアム 約80g
ロング 100g以上
男性 約50g
|